
ここ数年でメンズ服のレンタルサービスが少しづつ流行ってきています。服を買いに行くのが面倒、時間がない、自分のファッションセンスに自信がない、こんな男性がこのサービスを使っています。
そんな人はプロにコーデしてもらった服を定期的に届けてもらったほうが楽ですよね。そんなファッションレンタルサービスの定番がこの記事で紹介する「leeap:リープ」です。
簡単に言うと、LINEでスタイリストさんにコーディネートしてもらい、その服を届けてもらえる(レンタル)便利なサービスです。
今回、リープのサービス内容、評判、メリット&デメリット、このあたりを解説するので参考にしてみてください。リープの疑問点が解消されると思います。
Contents
leeap(リープ)とはどんなサービス?

まず初めにリープがどんなファッションレンタルサービスなのかをざっくりですが解説します。いろいろな疑問点があるかと思いますが、それらをまとめてみました。
リープとはどんなサービス?
リープとはプライベート用orビジネス用の服(トップスとボトムス)を定額でレンタルできるサブスクサービスです。自分に似合いそうな服をスタイリストが考えて送料無料で毎月送ってもらえるサービスです。季節、トレンドをしっかりおさえて、そのシーンに合った服を送ってくれます。
料金はいくら?どんなプランがある?
料金プランはカジュアルプラン(普段着)とジャケパンプラン(ビジネス、フォーマル)の2つがあります。2つのプランを比較してみましょう!
カジュアルプラン | ジャケパンプラン |
月額:8580円 | 月額:15180円 |
トップス3枚、ボトムス1枚 | トップス2枚、ボトムス1枚、ジャケット1枚 |
2コーデ | 2コーデ |
普段着のみの人はカジュアルプラン、フォーマルな服装が多い人はジャケパンプランで良いかと思います。
金額的にはやはり買うよりは安いですよね。カジュアルプランはトップス3枚ボトムス1枚ですが、これらをセレクトショップで買うと2万は余裕で超えるでしょう。なのでお得感はあるかと思います。
服はどうやって選べる?
実はリープでは服を自分から指定することはできません。体型や年齢などを基準にして、スタイリストがコーデを考えて、そのコーデの服を発送します。つまりスタイリストが考えた服の組み合わせになります。
実はこのやり方がリープのメリットです。自分のファッションセンスに自信がない人はスタイリストに任せればいいだけなので楽ちんですよね。また、リープが送ってくる服はトレンドを意識したデザイン、コーデなので、下手に外すことはありません。基本はきれい目カジュアルなので女性ウケも狙えるでしょう。
スタイリストとのやり取りはLINEになります。PCからもLINEは使えるので、スマホが苦手な人はPCでやり取りをしましょう。
服の返却はどうやってするの?
服の返却は宅配業者による自宅集荷、コンビニ持ち込み、宅配ロッカー(PUDO)の3つから選べます。面倒な人なら自宅集荷が一番楽かと思います。近くにコンビニがなかったら持ち込むのは大変ですよね…。
リープが取り扱っている服のブランドは?
どこのブランドの服が届くんだろう?って思いますよね。公式サイトによると国内海外の大手アパレルブランドで他のブランドも多数そろえているとのことですが、調べてみるとビームスやアーバンリサーチなどのセレクトショップが含まれていました。つまりカジュアル系の王道ブランドです。他にはちょっとマイナーなブランドもあります。
服を買い取ることはできる?
届いた服が気に入ってしまったら、その服を購入することができます。レンタル中の服限定です。一度気に入ってしまったら購入したくはなりますよね。ですが!返却済みのアイテムは不可とのことです。
サイズが合わなかったら交換できる?
届いた服が万が一サイズが合わなくて交換したくなったら、まずスタッフのチェックが入ります。その服を着ている写真を送って判断してもらい、明らかにおかしなサイズだったら交換することは可能です。
leeap(リープ)の口コミ&評判はどうなの?
リープを利用している人の口コミや評判を集めてみました。
このような評価でした。基本的にはきれい目の服が届くので女性ウケが良いとのレビューもありました。スタイリストはそこそこ信用できる印象がありますよね。
ですが!ちょっとイメージと違う服が届いた、自分が持っている服とかぶった、こんなマイナスのレビューもありました。
leeap(リープ)のメリット&デメリット

リープのサービスを利用する前にメリットとデメリットは知ったおいた方がいいかと思います。まとめてみたのでチェックしてみてください。
リープのメリット
リープのサービスを使うと、以下7つのメリットがあります。
・コーデをスタイリストにお任せできる
・服を買いに行く必要が無くなる
・毎月違う服を楽しめる
・自分に似合う服装が見つかる
・クローゼットに服が溜まらない
・服を買うよりは、はるかに安い
・気に入ったら購入もできる
まずはコーディネートをスタイリストにお任せできるので安心感がありますよね。特にファッション初心者の人には嬉しいサービスだと思います。その服を送ってもらえるため服を買いに行く手間が省けます。毎日多忙な社会人の人には服を買いに行く時間すらない人がいるので時間を節約できます。
毎月服を送ってくれるのでそのたびに違う服を着ることができますよね。普通の男性は同じ服を着続けるので飽きてくると思います。何シーズンも同じ服を着ている人は意外といるはず…。そんな人はレンタルサービスを使うと毎回新鮮な気持ちになれるでしょう。
また、コーディネートをしてくれるので自分には考えられなかったコーデに出会うこともあります。「あ~おれこんな服でも似合うのか」と、こんな発見がいつか来ると思います。
届いた服は返却するのでクローゼットに服が溜まらないですよね。服の量を抑えたい人には向いているサービスと言えます。(クローゼットが服でごちゃごちゃになっている人、多いですよね。自分も昔はそうでした…)
服を買うよりはるかに安くコスパがいいということもメリットです。月々8000円でトップス3枚、ボトムス1枚ですが、ブランドによっては買うと2~3万はいきます。そう考えると金銭面ではお得です。
リープのデメリット
次はデメリットを紹介します。
・発送前にコーデやアイテムを見ることができない
・服のブランドを指定できない
リープの1番のデメリットは、届く服が何なのか、どこのブランドなのか、それがわからないということです。届く前にコーデを見せてもらうことができません。なので到着までのドキドキ感や期待感は半端ではないと思います。けれど、スタイリストの選んだコーデなのでそれほど心配はしなくていいかと思います。しっかりトレンドも押さえているでしょう。
leeap(リープ)の服はダサいと思われている?

リープから届く服はダサいと思われているのか?ダサいという評判があったりする…?と心配になる人はいるかと思います。
基本的にリープから届く服はスタンダードなものが多いです。男性のスタンダードな服というのは、いわゆる「きれいめカジュアル」のジャンルになります。つまり王道のファッションスタイルです。
アパレルブランドでいうところのユナイテッドアローズやSHIPSやジャーナルスタンダードの系統の服になるので、まず!外すことはありません。このスタイルの服は流行り廃りがなく、常にトレンドに乗ることができるんです。
また、きれいめで清潔感のあるスタイルなので女性ウケも狙えますよね。女性は男性に清潔感を求めます。汚らしい服装を嫌う傾向もあります。リープのコーデは爽やかなものが多いので女性から良い印象を与えるはずです。デートの時でも大活躍するでしょう。
最後に
以上になります!いかがだったでしょうか?
メンズファッションレンタルサービスのリープを紹介させていただきました。少し理解が深まったかと思います。
自分で服を選ぶ自信がない、時間がない、服にお金をかけたくない、そんな人に合っているサービスだと言えますよね。自分がこれらに該当していたらこんなサービスを使ってみるのもありだと思います。
それでは!よかったらこの記事を参考にしてみてください。
