スライダー
【メンズ】ミニマリストにおすすめのリュック7選!!シンプルで機能性の高いものを厳選しました

ここ最近、YOUTUBEなどでミニマリストと言われる人たちが注目されていますよね。

基本的にミニマリストは物に対して機能性を重視している人が多く、バックパック&リュックを使う人が多いです。

ボストンバッグやクラッチバッグなど、片手がふさがるバッグは使いません。片手が使えなくなると身軽に行動できませんよね。なのでミニマリストはそんなバッグを嫌います。

ミニマリストはリュックが基本となります。デザインは無駄のないシンプルなものが定番です。(ロゴが入ってる程度)

今回、そんなミニマリストにピッタリなシンプルなリュックを7個紹介するので参考にしてみてください。

ミニマリストのリュックの選び方

まずはミニマリストのリュックの選び方を解説します。

ミニマリストとは必要最低限の持ち物でシンプルな生活をする人のことです。徹底的に無駄を省いて合理的な行動をすることによって自分にのしかかる負担を減らす人です。

無駄を省くということは、つまり外観はごちゃごちゃ感のないすっきりしたデザインのリュックを選ぶことが重要です。たとえば柄や模様が入っていたりするとミニマリストはそれを無駄だと思います。(視覚的に無駄ということ)

そうなるとデザイン的にはロゴが1つ入っているくらいのすっきりしたシンプルなリュックに限定されます。

次にミニマリストは持ち物を最小限にする生活をします。

すると1つのリュックで長年生活をすることになるので、使用するリュックには機能性耐久性が重視されます。

もし機能性が優れていなかったら、それは日常生活に支障をきたします。するとまた別のリュックを買う羽目になりますよね?耐久性も同じことでリュックが壊れてしまったらまた買わないといけません。

これも無駄になります。(リュックが1つ増えるので物理的にも金銭的にも無駄です)

こういう考え方をするとリュックを選ぶ時のポイントはこれです。

ミニマリストのリュックの選び方のポイント

●柄の入っていないシンプルなデザイン
●機能性が優れていて(例えば外部&内部ポケットが充実している)、尚且つ耐久性がある

この2点を注意して購入するといいかと思います。

また、シンプルなデザインは飽きが来ないので長く使うことができますよね。いろんな意味でメリットがあるので、シンプル・イズ・ベストの考え方でリュックを選ぶべきだと思います。

外部&内部のポケットの数も自分の使用用途に合わせて、どれくらいのポケットが必要かを考えて購入するといいかと思います。

ミニマリストにおすすめのリュック7選!!

ここからはミニマリストにおすすめのリュックを7つ紹介したいと思います。

どれもシンプルなデザインで機能性も高いので参考にしてみてください。

どれもバッグには定評のあるブランドです!

インケース【incase】CL55452

画像:amazon.co.jp

インケースは1997年にアメリカで創設されたブランドですが、アップルから公認されているためデザインがすっきりしていて、ミニマリストやクリエイターの人に人気があります。

このリュックのトップの表面には小物を収納できるポケット、内部にはノートPC用のポケットがあります。シンプルながらも機能性を重視したリュックです。

デザインもすっきりしていて、まさにミニマリトの希望に沿うリュックと言えるでしょう。

・サイズ:幅32cm×高さ47cm×マチ16cm

ベルーフ【BERUF】URBAN EXPLORER 20

画像:amazon.co.jp

beruf baggageは自転車を乗る人をサポートする国産のバッグブランドです。

このリュックは今回紹介している中でデザインが一番シンプルです。フロントに何もポケットがありませんよね?まさに無駄を省いたデザインです。

耐水性素材のDURON(デューロン)を使用していて雨の日でも安心して使うことができます。 内ポケットの数はかなりあるので多機能なバックパックを探しているミニマリストにはオススメ。

・サイズ:幅30cm×高さ45cm×マチ14cm

ポーター【PORTER】697-05549

画像:amazon.co.jp

国産NO.1のバッグメーカーであるポーターから1点紹介します。あれ、ポーターってミニマリストっぽくないですよね?なんて思わないでください。最近ではバッグも財布も少しミニマリストを意識したラインナップが増えました。

こちらのリュックの特徴は、トップに小物が入るポケットがあり、サイドにはペットボトルや折り畳み傘がいれられるポケットもあります。マチが薄いので無駄に膨らむことがありません。
ミニマリストは薄いバッグを好む傾向があるので、これもチェックしていただきたいリュックです。

・サイズ:幅28.5cm×高さ48cm×マチ4cm(マチは下から上に向かって大きくなります)

アークテリクス【Arc'teryx】Blade 20

画像:amazon.co.jp

カナダ発のアウトドアブランドであるアークテリクスからミニマリスト向けのリュックを紹介します。

こちらのリュックは比較的サイズは小さく、薄いです。けっこうミニマリストの人は薄さにこだわる人が多いので、この20リットルのサイズ感はちょうどいいかと思います。

内部には多数のポケットがあり、ノートPCも入るスペースがあります。
あまりごちゃごちゃ感がないシンプルなデザインなのでミニマリストにはおすすめです。

・サイズ:幅35cm×高さ49cm×マチ16cm

ビアンキ【Bianchi】TBNY-04

画像:amazon.co.jp

ビアンキは1885年創業のイタリアの自転車メーカーなのですが、ここ数年でバッグのブランドとしても有名になりました。丸井などでここのバッグが販売されているのを何度も見たことがあります。

このバッグの特徴ですが、トップ表面にはノートやメモ帳などを収納できるポケットがあり、内部に13インチ対応のノートPCポケット、サイドには小さ目のポケットが装備されています。

デザイン的にはかなり無駄を省いているところがポイント。ビジネスでもタウンユースでも使えるため、仕事でも使いたいミニマリストの人にはオススメです。

・サイズ:幅28cm×高さ44cm×マチ10cm

ノースフェイス【THE NORTH FACE】NM81603

画像:amazon.co.jp

アウトドアブランドの定番であるノースフェイスからも紹介します。

アウトドアブランドのリュックのほとんどは厚みがあるものが多いのですが、こちらのリュックは比較的薄いです。荷物を極力減らすミニマリストにはちょうど良い厚さです。

トップ表面には小物を収納できるポケットがあり、内部はノートPCやタブレット専用のポケットがあります。

基本的にミニマリストはアウトドアブランドを愛用する人が多いのですよね。なので、迷ったらノースフェイスで間違いありません。

・サイズ:幅27cm×高さ45cm×マチ12cm

アンクール【Un coeur】k908229

画像:amazon.co.jp

アンクールは国産のファッションバッグブランドです。ここのブランドはデザインがシンプルで無駄がなく洗練されているところに注目です。

このバッグの特徴はノートPC、タブレットのポケットが各1個づつ装備しており、他にもファスナー付の小物収納ポケットもあります。サイドにはファスナーポケットがあり、財布を入れることもできます。

通勤でもカジュアルでも使いたいミニマリストにはオススメです。

・サイズ:幅36cm×高さ44cm×マチ10cm

最後に

以上になります!いかがだったでしょうか?

どれもすっきりしたデザインで機能性もそこそこあるものだったと思います。

無駄な出費を抑えるミニマリストは、とにかく長く使えるリュックが良いです。なので、有名なブランドのリュックを買うことをお勧めします。

それでは!よかったらこの記事を参考にしてみてください。

おすすめの記事