
香水の持続時間は平均2~3時間くらいなので、外出中に香りが消えてしまいますよね。
せっかく香りをアピールしたいのに途中で匂いが消えたら意味がありません。そんな時はアトマイザーがあると持ち歩けるのでかなり便利です。
ですが!ネットで香水アトマイザーを探していると女性っぽいデザインのものが多くありませんか?男性でピンクのアトマイザーとか恥ずかしくて使えないですよね。
そこで今回!香水アトマイザーの選び方、詰め替え方法を解説して、最後に男性でも違和感なく使えるアトマイザーをいくつか紹介させていただきます。
Contents
香水アトマイザーはどうして必要?
アトマイザーとは少量の香水を入れることができる小型のスプレータイプの容器です。つまり香水をコンパクトにして持ち歩くことができます。
香水アトマイザーなんていらないのでは?なんて思っている方いるかと思います。ですが、あれば本当に便利なアイテムなんです。
香水ごと持ち歩けば?って思いますが・・・違うんです。アトマイザーを持ち歩くメリットがこれだけあります。
・いつでも香水をつけることができて香りを復活させることができる
・コンパクトなのでバッグの中身がかさばらない
・重さが軽いのでバッグが重くならない
・プラスチック製なら落としても割れない
・万が一紛失してもそれほどの損害にはならない
アトマイザーにはこれだけメリットがあります。
外出中に香りが消えてなくなっている時ってありますよね?それがデートや飲み会の真っ最中だったら女性に香りをアピールできなくなります。せっかくお気に入りの香水を使っているのに、これほど悲しいことはありません。
なのでみなさんの自慢の香りを強調したいのであれば、やはりアトマイザーは必須アイテムとなりますよね。
コンパクトで荷物の邪魔にもならないので1~3つくらい持っているとかなり重宝します!(個人的な経験から)
香水アトマイザーの選び方(注意事項)
次に香水アトマイザーの選び方を解説します。基本的に香水アトマイザーには詰め替え道具(ジョーゴ、スポイト、詰め替えノズル)のどれかが付属しているものが多いです。
ですが、香水によってこの詰め替え道具のいずれかが使えないケースがあります。例えば香水によっては蓋やキャップが取れないものがあります(これらは香水によって全て異なります)。スポイトが付属していても蓋が取れないタイプの香水だったら意味がないですよね?
なので!買う前に移し替えたい香水が蓋が開くタイプなのか?蓋についているキャップが外せるタイプなのか?このあたりもきちんと確認しておきましょう。
そして付属している詰め替え道具が何かを確認してからアトマイザーを選ぶようにしてください。
アトマイザーの詰め替え方法(使い方)
アトマイザーへの移し方(詰め替え方法)を知っておかないと後で大変なことになります。香水によって入れ替え方法が異なるからです。
アトマイザーの詰め替え方法は主に3つになります。
①ジョーゴから移す方法(どの香水でも可能)

香水の噴射口をジョーゴに吹きかけて移すだけなので、どの香水でも対応できます。
②スポイトから移す方法(一部の香水は不可)

スポイトを使うということは、香水の蓋を開けないといけませんよね?実は香水によって蓋が開かないタイプのものがあります。ガッチリ固定されていて、もともと開くように作られていない香水です。この場合はスポイトは使えないので諦めるしかありません。
③詰め替えノズルから移す方法 (一部の香水は不可)

香水の蓋の上についているキャップを取り外すと噴射口がぽこっと飛び出ているので、そこに詰め替えノズルをセットし、プッシュして容器に入れる方法です。これも香水によってキャップが外せないものがあります。また、噴射口の直径によっては詰め替えノズルがセットできない場合もあります。なので購入する前に確認しておきましょう。
詰め替え方法は主にこの3つになります。もし!②と③のやり方が無理なら①のジョーゴを使ってください。①のジョーゴはプッシュ式の香水なら全て対応できます。
メンズにおすすめのおしゃれな香水アトマイザー7選
最後にメンズにおすすめしたい香水アトマイザーを紹介します。
メンズが使えそうなカラーのラインナップがあるものだけを厳選しました!どれもおしゃれ感のあるアトマイザーです。
TRAVALO(トラヴァーロ) フレグランスボトル

TRAVALO(トラヴァーロ)はイギリスのアトマイザー専門のブランドです。どの商品もおしゃれでスタイリッシュです。
銀座のGRAMAS GINZA ONE(グラマス ギンザ ワン) という店舗で取り扱っているのですが、ネットでも購入可能です。
黒をベースとしたシックなラインナップが多いので、男性でも違和感なく使えるでしょう。ちょっとアトマイザーでもおしゃれに気取りたい!そんな人のブランドです。
カラー:数種類(バリエーションが豊富です)
容量:ほぼ全商品が5ml
付属品:アウターケース x 1個、キャリングポーチ x 1個(商品によって異なります)
YINKE アトマイザー 2色セット
ブラックとシルバーの2つセットのアトマイザーです。
外側のケースのなかに透明の容器が入っていて、ピタっとはめ込む仕組みになっています。
このデザイン&このカラーなら男性でも違和感なく使えますよね。
カラー:ブラック、シルバー(他ゴールド、ピンク)
容量:5ml
付属品:スポイト、詰め替えノズル
価格:650円
ヤマダアトマイザー 5204
こちらは香水容器メーカー「ヤマダアトマイザー」の香水アトマイザーです。
シンプルな透明のガラス製のビンにメタルキャップなので男女共に使うことができます。シンプル過ぎますが、逆におしゃれ感がありますよね。あまりごちゃごちゃしたデザインが嫌いな人には向いていると思います。
バッグに入れても液漏れはなく値段の割には使いやすい、こんなレビューもありました。
カラー:シルバー
容量:4ml
付属品:ジョーゴ、詰め替えノズル、目印シール
価格:935円
ヤマダアトマイザー 15491
こちらもヤマダアトマイザーのガラス製アトマイザーになります。
ヘアライン仕上げのシルバーのキャップがおしゃれ感を倍増させています。ワンプッシュの量が約0.03mlなので、日本人にはちょうど良いくらいです。付ける量を細かく調整できるのがポイント。
スタイリッシュで高級感があるので、デザインにこだわりがある人にはオススメです。
カラー:シルバー
容量:記載なし(4ml~6mlとの情報あり)
付属品:ジョーゴ、詰め替えノズル、目印シール
価格:1288円
UniHome 香水アトマイザーセット
こちらもシンプルなデザインで使いやすいアトマイザーです。カラーは全部で4色なのですが、シルバー、ブラックあたりを選ぶと高級感が出ますよね。
本体を回転させると噴射口が出てくる仕組みなのでキャップがありません。それが逆に便利だと感じる人がいます。ケースの中に透明の容器がセットされています。
カラー:シルバー、ブラック、ブルー、ピンク
容量:8ml
付属品:ジョーゴ、スポイト
価格:990円
シンプルなガラスボトルのデザインがおしゃれ感を出しているアトマイザーです。
4つセットなので1個あたりは300円くらいです。コスパはいいですよね。中身が常に見えるので残量確認ができるのもポイント。
アトマイザーを複数持ちたい人に一番オススメできる商品です。
カラー:ブラック(キャップ)、シルバー(キャップ)
容量:6ml
付属品:詰め替えノズル2本、スポイト2本
価格: 1180 円
Faireach 香水アトマイザー
今回紹介しているアトマイザーで一番シンプルなデザインです。デザインがシックなので、まさにメンズにピッタリのアトマイザーです。
容量が20mlなので通常のアトマイザーより4倍の量を入れることができます。なので5mlでは少なすぎる人にはオススメ。本体を回すと上部から噴射口が出てくるタイプです。
香水の噴射量もちょうど良い!といったレビューもあります。
カラー:ブラック、シルバー、パープル、ピンク
容量:20ml
付属品:ジョーゴ
価格:999円
Teenitor 香水アトマイザー
シンプルなガラス製のアトマイザーです。蓋のカラーがシルバーなので男女関係なく使うことができますよね。
5本セットで1080円なので1個あたり200円ほど?かなりコスパの良いアトマイザーです。 液漏れがしにくい構造になっているのでバッグの中に入れても心配はないようです。
吹き出す量もそこそこ強くて使いやすいというレビューもあり。
カラー:シルバー、ゴールド
容量:5ml
付属品:スポイト、詰め替えノズル
価格:1080円
最後に
以上になります!いかがだったでしょうか?
アトマイザーは持っていればかなり便利なアイテムです。香水によっては香りの持続性がないものもありますよね?基本的に3時間ほどで香りが薄くなるものばかりです。そんな時にアトマイザーは大活躍します!
くれぐれも!香水を瓶ごと持ち歩くようなことはしないように!バッグが重くなるだけです・・・。
それでは!よかったらこの記事を参考にしてみてください。