スライダー
【メンズ】服の所持数はどれくらいが良い?買いすぎても無駄です。

男性の服の所持数はどれくらいがベストなのか?

私の経験から増やしすぎても無駄です。かと言って少なすぎてもファッションが楽しめないです。

この中間のちょうどいい服の数をこの記事では解説していきます。

全て私自身の経験と私自身のミニマリスト的な思考から適切な服の数をアイテム別に出していきます!

それでは!見ていきましょう。

服の所持数はどれくらいが良い?

男の場合、服を買いすぎても結局着ない服が溜まって最終的にトレンドが終わってゴミになります。(経験済み)

なので服は必要最低限でOKなんです。

あれこれ買いたい気持ちはわかりますが、結局優先順位の高い服だけを着ることになったり、増やしすぎてクローゼットがごちゃごちゃになったりと、いいことは何もないので必要最低限の服の枚数で生活しましょう。

Tシャツ

Tシャツは1日1枚着たとして1週間分の7枚で十分です。

でもTシャツが好きな人って多いですよね…。何十枚も所有している人がいますが、実際にそのTシャツを全部着てますか?って問うと、ほとんどの人は気に入っているTシャツしか着ていなく、半分以上は着ないで放置しています。

結局着ないTシャツが出てくるので必要最低限の7枚がベストです。この枚数だと収納がかさばることはなく、それぞれの着用頻度も上がります。

シャツ

ドレスシャツやネルシャツやデニムシャツなどのシャツ類は5枚あれば十分です。

Tシャツや下着と違ってシャツ類って1回着て洗濯をする人ってあまりいませんよね?最低でも2~3回は着るかと思います。そう考えると5枚あれば1週間以上持ちます。

また、春秋はシャツ類にファッションセンスが現れるので、毎回同じシャツを着てしまうと「それしか持ってないの?」と思われてしまいます。なので最低限のバリエーションを持たせるためにもこの枚数がベストです。

パーカー

パーカーは1枚で十分です。

1枚だけ…?と思ってしまいますが、実はパーカーを着れる期間って短いんです。たとえば東京の場合、9月にパーカーを着ると暑そうに見えて、11月後半に入ると寒そうに見られます。

つまり、着れる期間が1か月ちょいしかないんです。しかもその期間に毎日パーカーを着るわけではありませんよね?だから1枚でいいんです。

2枚持っていても、おそらくお気に入りの方ばっか着てしまい、もう1枚は放置されることがあります…。

セーター

冬に大活躍するセーターですが、2枚で十分です。

さすがに1枚だと「それしか持ってないの?」と思われてしまうので、2枚あるとバリエーションを増やせますよね。

それ以上はダメなの?って思いますが、冬はインナーにシャツを着たりスウェットを着たりしますよね?インナーはセーターだけではないので、2枚でOKなんです。

おそらく3枚以上に増やしても着ないでゴミになることがあります。(経験済み)

アウター(コートやダウンジャケット)

コートやダウンなどのアウターは2枚で十分です。

2枚だけ…?ってなりますが、2枚で用途を満たせるんです。

たとえば寒さ対策用のダウンジャケット1枚、デートやフォーマルなシーンで使えるコート1枚、これだけで日常では不便しません。

ちなみに私はフォーマルなシーンはほとんどないので、ダウンジャケット2枚しか持っていません。さすがに1枚だと不安なので2枚にしています。

ズボン(ジーンズやショーツ)

ジーンズなどのズボンは5枚、ショーツは2枚あれば十分です。

人によってはパンツを10枚以上所有している人がいますが、これも同じくまったく履かないパンツが必ず出てくるんです。無駄なので5枚以内には収めたいところ。

ちなみに私はジーンズ5枚、ショーツ2枚です。これだけも意外とファッションは楽しめるので参考にしてみてください。

下着と靴下

トランクスなどの下着は7枚、靴下も7枚でOKです。

なぜ7枚なのかと言うと、一人暮らしの人なんかは土日にまとめて洗濯をする人が多いですよね?だから1週間分の7枚なんです。

ちなみに私自身も下着と靴下は同じ枚数です。

靴(スニーカー・サンダル・ブーツ)

靴の数に関しては賛否ありますが、5~6個あれば十分です。

最低限で抑えたいのならば、スニーカー2個、サンダル2個、ブーツ2個、これだけで1年を通して十分いけます。これだけあれば足元のファッションも十分楽しめます。

必要最低限の物で生活する「ミニマリスト」でさえ、平均3~5足です。普通の人だとさすがにこれだけでは満足できないので、もう少し増やしても良いでしょう。

バッグ

バッグは3つあれば十分です。

バッグにもいろいろな種類がありますが、個人的には「ショルダーバッグ」「ボストンバッグ」「リュック」この3つがあれば全ての用途を満たせます!

詳しいことは以下の記事で解説しています。

増えてしまった服はどうすればいい?【少しでもお金にしよう!】

服が増えて棚もクローゼットもパンパンになってしまったら、迷わず処分しましょう!

ですが…未練があってどうしても捨てれない人が多いかと思います。

でもよ~く考えてください。その服1年間に何回着ますか?実は1年で1回も着なかった服とかあったりしませんか?そういう服を処分しろー!と言いたいんです。

使用頻度が少ない服は持っていても収納の場所を取るだけです。とにかく無駄なんです。

ですが、捨てる前にその服が売れるかどうかをチェックしましょう。少しでもお金になるからです。

捨てる服って自分の中では「価値がないもの」なんだけど、意外と売れたりするものなんです。

少しでもお金に変えたい人は「服の買取サービス」を使うことをおすすめします!

おすすめの服の買取サービスを3つ紹介するので、チェックしてみてください。(全てネットで申し込みができます)

①古着買取王国

最初に紹介するのは「古着買取王国」です。そこそこブランドものに強い買取サイトです。

「しまむら」「ユニクロ」等のファストブランド&ノーブランドは買取できませんが、取り扱いブランドは5000以上と、かなり幅広いです。

どーせ買い取ってもらえないのでは?という不安もあるかと思いますが、査定からの契約率が98%なのでとりあえず!申し込む価値はありそうです。

【古着買取王国】

古着買取王国の特徴とメリット

・年間買取点数1,000万件(買取総額20億円以上)の実績あり
・集荷時の送料は店側が負担
・人気のあるブランドなら買取金額が3000円ごとに1000円プレゼント(指定のブランドあり)
・査定からの契約率は98%

古着買取王国の買取方法

■買取方法■
届いた宅配キット(リユースバッグ)に査定してもらいたい服を入れて着払いで発送。

➁古着com

次に紹介するのはメンズブランドの買取専門店「古着com」です。服だけでなく時計や財布、靴などの小物も買取しています。

ここのポイントは全国の幅広い対応エリアの「出張買取サービス」です。家で待っているだけで集荷に来てもらえるので楽ですよね♪

ですが! やはり「しまむら」「ユニクロ」等のファストブランド、またはノーブランドは買取できないとのこと。

メンズ古着買取専門 【古着com】

古着comの特徴とメリット

・メンズファッションに強い知識豊富なプロによる査定
・自宅に集荷に来てもらえる(無料)
・集荷時の送料は店側が負担
・ブランドアイテムならなんでも買取(目立つ汚れやシミがあるものは不可)

古着comの買取方法

■買取方法①■
出張買取を選び、買取スタッフに自宅まで集荷に来てもらう。(対応していないエリアもあり)

■買取方法➁■
宅配キット(段ボール)を届けてもらって査定してもらいたい服や小物を梱包して自分で送る。(コンビニか郵便局へ持ち込みまたは宅配業者の集荷を申し込む)

③ブランドコレクト

最後に紹介するのはちょっとブランド色が強い「ブランドコレクト」という買取サイトです。

主にハイブランドの買取を強化しているサイトですが、JOURNAL STANDARDやUNITED ARROWSなどのカジュアルブランドも買取可能とのこと。

こちらも自宅に集荷に来てくれるので、申し込みをしたら集荷日に家で待機しているだけでOKです。

ブランドコレクト宅配買取

ブランドコレクトの特徴とメリット

・幅広いブランドの買取実績が豊富
・自宅に集荷に来てもらえる(最短で当日集荷可能)
・集荷時の送料は店側が負担
・スマホからも簡単に申込みが可能
・電話によるサポートあり
・宅配の買取は品物が5点以上から可能

ブランドコレクトの買取方法

■買取方法■
買取してもらう品物を自分で袋などにまとめて準備し、集荷に来る配送スタッフに品物を渡す(段ボールは集荷時に持って来てもらえる)

最後に

以上になります!いかがだったでしょうか?

この記事を読んだ人は、服の所持数少ない…って思いましたよね。

ですが、着ない服を持っていても収納の無駄使いなんです。服をたくさん持っていると安心感や充実感があるかもしれませんが、最終的にゴミになって終わります。

この枚数で生活すると、知らないうちに節約ができ収納がスッキリするはずなので、自分にもできそうだったら参考にしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

おすすめの記事