![【メンズ】ビジネスバッグが売っている場所はどこ?どこで買える?](https://mens-standard.com/wp-content/uploads/2021/11/52525.jpg)
男性の方でビジネスバッグはどこに売っているのか?つまりどこで買えるのかわからない人いませんか?
できれば店舗まで足を運んでじっくり選びたい人いるかと思います。
ビジネスで使うバッグとなると、重さやポケットの数&位置とかを目で見て確認してから買いたいですよね。
この記事では「ビジネスバッグが買える場所」をいくつか紹介するので参考にしてみてください。
Contents
①バッグブランドの店舗(直営店)
バッグ専門ブランドからビジネスバッグを選ぶ人は多いですよね。
そんな時は直接店舗(直営店)に行って買うという方法があります。バッグブランド専門のスタッフの接客を受けることができ、バッグ自体のクオリティも高いので信頼性はあります。
直営店を構えているビジネスバッグに強いバッグブランドを5つ紹介するのでチェックしてみましょう。
BRIEFING(ブリーフィング)
![](https://mens-standard.com/wp-content/uploads/2021/11/65362-1024x878.jpg)
ブリーフィング「BRIEFING」は1998年にミリタリーを追求したバッグブランドとして誕生しました。
バッグには軍で使用される「バリスティックナイロン」という重厚な生地が使われているのが一番の特徴です。
ビジネスバッグにおいては多機能な作りがポイント。
とにかく丈夫で壊れない、尚且つおしゃれなブランドが好みの人に向いています。
TUMI(トゥミ)
![](https://mens-standard.com/wp-content/uploads/2021/11/85563-1024x875.jpg)
アメリカのバッグブランド「TUMI:トゥミ」。日本ではビジネスバッグのブランドとして有名ですよね。
こちらもブリーフィング同様に丈夫なバリスティックナイロンという独自の素材を使用したモデルがメインです。
ビジネスバッグと言えばTUMI!と言えるくらいビジネス色の強いラインナップが多いです。
■公式サイト:https://www.tumi.co.jp/
PORTER(ポーター)
![](https://mens-standard.com/wp-content/uploads/2021/11/57222-1024x755.jpg)
吉田カバンの自社ブランドである「PORTER:ポーター」。長いことメンズから支持されてきましたよね。
ポーターと言えばカジュアルなナイロン製のバッグが特徴ですが、実はビジネスバッグにも定評があります。都心部ではポーターのビジネスバッグを使っている人をちらほら見かけるので人気もあるんです。
デザイン性&機能性ではいちばん無難なビジネスバッグなので、迷ったらポーターもおすすめできます。
Samsonite(サムソナイト)
![](https://mens-standard.com/wp-content/uploads/2021/11/38922-1024x829.jpg)
1910年に創設されたアメリカのバッグブランドである「サムソナイト」。
ビジネスマン御用達のバッグブランドになります。オーソドックスなスタイルのビジネスバッグが特徴であり、まさに王道スタイルとも言えるでしょう。
■公式サイト:https://www.samsonite.co.jp/
master-piece(マスターピース)
![](https://mens-standard.com/wp-content/uploads/2021/11/29000-1024x733.jpg)
1994年に誕生したメイドインジャパンのバッグブランド「マスターピース」。
カジュアルバッグのブランドですが、ビジネスバッグは紳士なデザインになっています。バッグで「品のある男性を演出したい」そんな人におすすめできるブランドです。
■公式サイト:https://master-piece.co.jp/
➁東急ハンズ
![](https://mens-standard.com/wp-content/uploads/2021/11/28999-1024x576.jpg)
東急ハンズというと生活雑貨のイメージがありますが、店舗によってはビジネスバッグの品数も豊富です。
マンハッタンパッセージ、エースジーンなどを始め、多数のバッグブランドを取り扱えています。
■公式サイト:https://hands.net/
③丸井
![](https://mens-standard.com/wp-content/uploads/2021/11/23266-1024x576.jpg)
丸井のバッグコーナーにはビジネスバッグが棚に並んでいたりします。
タケオキクチ、オロビアンコなどのカジュアルテイストのビジネスバッグも取り揃えているので、ものによってはオフで使えるものもあり。
1万円以下で安く手に入ることもあるので、あまりバッグにお金をかけれない人にも向いています。
■公式サイト:https://www.0101.co.jp/
④伊勢丹
![](https://mens-standard.com/wp-content/uploads/2021/11/isetan_8322-1024x576.jpg)
伊勢丹では主にハイブランドな高級感のあるビジネスバッグが揃っています。価格は高めですが、そのぶんエレガントさを兼ね備えており、1つ買えば一生ものになることは間違いないでしょう。
⑤量販店(ビッグカメラ、ヨドバシカメラ)
![](https://mens-standard.com/wp-content/uploads/2021/11/Yodobashi-8291-1024x576.jpg)
ビッグカメラなどの量販店でも実はビジネスバッグが置いてあったりします。
ナイロン製がメインで、安いものだと3000円台から購入可能。ブランドにはこだわらず、最低限の機能性があればよい、こんな人には向いているかと思います。
■ビッグカメラ公式サイト:https://www.biccamera.co.jp/
■ヨドバシカメラ公式サイト:https://www.yodobashi.com/
⑥スーツ屋
いうまでもなくスーツ屋にはビジネスバッグが置いてありますよね。スーツ屋だけに本当にスタンダードなビジネスバッグが多いです。
変に癖がなく、スーツにはぴったりマッチするモデルが多いので、合わせやすくて使いやすいことは間違いありません。
値段もそれほど高くはないため、こちらも価格的には魅力的。
■P.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー)
公式サイト:https://perfect-s.com/
■SUIT SELECT(スーツセレクト)
公式サイト:https://www.suit-select.com/
■ONLY(オンリー)
公式サイト:https://only.co.jp/
最後に
以上になります!いかがだったでしょうか?
だいたいこのようなお店でビジネスバッグが買えたりします。近くにこの記事で紹介したお店があったら足を運んでみてください。
それでは!よかったらこの記事を参考にしてみてください。