スライダー
【メンズ】おすすめの安いファッション通販サイト6選!【プチプラ】

できれば服にお金をかけたくないけどオシャレな服が欲しい、近くにアパレルのショップがない、買いに行くのは面倒だ・・・。そんな男性におすすめの安いファッション通販サイトを紹介します。

ここ数年でファッションサイトが増えすぎてどこが安いのかわからなくなりましたよね。そんな人が多いかと思うので、プチプラのサイトをいくつか厳選しました。紹介するサイトの年齢層は10代から上は50代までです。ユニクロやGU並に安いサイトがほとんどなのでチェックしてみてください。

それでは!メンズの安いファッション通販サイトを6つ紹介します。

メンズファッションプラス

■サイト名:メンズファッションプラス
■ジャンル:カジュアル
■年齢層:10代後半~30代

すでに知っている人も多い?かと思いますが、安いファッション通販でそこそこ人気があるショップです。シンプルで癖がない服が多いため、誰でも着こなすことができるでしょう。基本的にきれい目カジュアルの服が多いです。

シンプルな服はファッション初心者でオシャレに自信がない人でも簡単にコーデができますよね。初心者の場合、変に柄やプリントが入っている服を着て失敗してしまう人が多いです。そんな人はこのようなシンプルカジュアル系がメインのショップで買うと良いでしょう。

メンズファッションプラスでは「マネキン買い」という、女の子が厳選した全身コーディネートの服をまとめて買うことができるサービスもあります。たとえば冬のコーデならジャケット&セーター(ニット)&ジーンズ&インナーのTシャツ、これらをまとめて1万円台で購入可能です。

メンズファッションプラスの公式サイトはこちら

AZUL BY MOUSSY(アズール バイ マウジー)

■サイト名:AZUL BY MOUSSY(アズール バイ マウジー)
■ジャンル:カジュアル
■年齢層:20代~40代前半

こちらもかなりのロープライスの通販サイトです。しっかりトレンドを取り入れたカジュアルスタイルの服が多いのが特徴。雑誌などのメディアに紹介された実績もあるので安心感はありますよね。

全体的に癖のない万人ウケしそうな服が多いので、ファッション初心者でも簡単にかっこいいコーデができるかと思います。特にカジュアルスタイルが好きな人なら尚更よし!

1万以下で冬物のジャケットが買えたり、タイミングによってはセールで半額以下の商品が買えるので、安さでは他の通販サイトには負けないでしょう。

AZUL BY MOUSSYの公式サイトはこちら

SHOPLIST.com by CROOZ

■サイト名:SHOPLIST.com by CROOZ
■ジャンル:基本はカジュアル(ファストファッション系)
■年齢層:10代後半~40代(50代でも似合う服はあります)

SHOPLIST.com by CROOZは複数のファストファッションブランドの服を扱っている通販サイトです。ファストブランドがメインなのでやはり値段の安い服がゴロゴロとあります。物によっては数千円で冬物のジャケットが買えたりするので、こちらも安く服を買いたい人には向いているでしょう。

ユニクロやGUなどのファストブランドは少し抵抗がある、こんな人いますよね。ここはそれ以外の国内&海外ファストブランドを取り揃えているので、ユニクロのように他の人と服がかぶらないのがポイント。

ブランドによって価格に差はありますが、全体的には安い服が多いです。

色んなブランドを一度にまとめ買いするなら!【SHOPLIST.com】

BEEP(ビープ)

■サイト名:BEEP(ビープ)
■ジャンル:韓国系
■年齢層:10代後半~30代後半

安いけどしっかりトレンドを取り入れてる服が欲しい!って人におすすめの韓国ファッション通販サイトです。コーデ紹介サイト「WEAR」に出てくるオシャレ男子が着そうな服が多いのが特徴。少し難易度が高い服が多いですが、着こなせばかなりかっこよくなると思います。

年齢層は低いと思いますが、ネット情報によると40代の男性でも購入した人がいるそうです。なので、自分のファッションスタイルを考慮すれば年齢はそれほど関係ないかと。特に韓国のファッションアイテムを安く購入したい人はチェックしてみる価値はあります。

BEEPの公式サイトはこちら

NEWCHIC(ニューシック)

■サイト名:NEWCHIC(ニューシック)
■ジャンル:基本はカジュアル。他のジャンルの服もあり。

■年齢層:20代~40代

2015年に始まった少しマイナー?な海外のファッション通販サイトです。ニューシックはメンズ&レディースのアパレルを販売しているサイトなのですが、柄ものなどのユニークなデザインの服が多いのが特徴。どちらかと言うと海外寄りの服がメインです。

1万以下で冬物のジャケットが買えるため、とにかく安さに一番のこだわりがある人向けです。

強いて言えば、海外サイトなので到着まで少し時間がかかってしまうのが難点 ・・・。

メンズ&レディースファッション【NewChic】

MR.GEORGE(ミスタージョージ)

■サイト名:MR.GEORGE(ミスタージョージ)
■ジャンル:きれいめカジュアル
■年齢層:30代後半~50代

最後に紹介するのはミスタージョージというファッション通販サイトです。他のサイトと何が違うのかというと、比較的年齢層が高めに設定してあるところです。ターゲットは30代後半以降なので、サイトを見るとかなり大人な男性をイメージしているのがわかります。

落ち着いた品のある男を目指しているのならチェックしてみる価値はありそう?ですよね。

また、こちらも安く服が買えるサイトであり、コートやジャケットなどのほとんどが1万円以下で購入可能。うまくいけば1万ちょいで全身コーデができます。

歳を取ったけどオシャレは続けたい!できれば安く買いたい!そんなメンズに支持されているショップです。

MR.GEORGE(ミスタージョージ)の公式サイトはこちら
http://mens-standard.com/mr-george/

最後に

以上になります!いかがだったでしょうか?

安いファッション通販サイトを紹介させていただきました。

男性の場合、ブランド価値で値段が高くなっている服より、安くて質のいい服のほうが意外と人気だったりしますよね。ユニクロが人気なのも安くて良質だからです。

実は私もあまりファッションにはお金をかけないタイプです。特にジーンズは絶対にユニクロと決めています。安い服でもいくらでもオシャレはできるので、私みたいに値段にはこだわらなくて良い思います。

それでは!よかったらこの記事を参考にしてみてください。

おすすめの記事