スライダー
【メンズ】3万から5万円台で買える安い時計ブランド8選!!ALL海外ブランド!

時計は長く使うものなのでできるだけいいものを買いたいですよね。

ブランドの時計が欲しいけど10万も20万も出せない!!って人いると思います。

でも実は3万~5万くらいの中堅ブランドでも質のいい時計が買えるんです!

今回!3万~5万で買える海外の時計ブランドランキング形式で紹介するので参考にしてみてください。(紹介している時計は全て3万~5万円台の価格帯のものです)

※個人的な主観とネット市場の調査からランキングをつけました。

1位:ハミルトン【HAMILTON】

ハミルトンの時計の特徴

アメリカを代表する時計ブランドと言えばハミルトンですよね。
中堅クラスの時計ブランドではもっとも人気があります。
なんと言っても価格帯が低く設定されているにもかかわらず、ムーブメントはETA社製を使用しているところがポイント。
飽きが来ない無難なデザインなので長く時計を愛用したい人にはオススメ。

posted with カエレバ


2位:ティソ【TISSOT】

ティソの時計の特徴

世界的に圧倒的な人気を誇るスイスのティソ。
ハミルトンとよく比較されるブランドであり価格帯は低いためオススメです。
結構いろんなスタイルの時計がラインナップされているので買う時に迷うかと思います。
中堅クラスですが、100年以上の歴史があるスイスのブランドなので質は保証済みです。

posted with カエレバ

3位:エドックス【EDOX】

エドックスの時計の特徴

あまり聞きなれないブランドかもしれません。
EDOXは意外と歴史は古く、1884年創業のブランドです。
モダンなデザインが特徴で、ここ数年で人気となっているシリコンバンドのラインナップも充実しています。
芸能人でも愛用している人がいるため、密かにメンズに人気が上がってきています。
他の人とブランドがかぶるのが嫌な人にはオススメです。

posted with カエレバ


4位:グッチ【GUCCI】

グッチの時計の特徴

言わずと知れたファッションブランドのグッチですが、実はメンズの間では時計は人気があります。
なんと言ってもデザインが洗練されているので、大人の男性を演出したい人にはオススメ。
ムーブメントはETA社製だと言われているので機能面でも安心です。
価格帯は安いものだと4万円台から購入可能です。

posted with カエレバ


5位:エポス【EPOS】

エポスの時計の特徴

これも聞きなれない名前ですが、エポス社の設立は1925年で約100年の歴史があるスイスのブランドです。
スイス製の割には価格は低く設定されており、安いものだと5万円台から購入可能です。
時計のこだわりがある人に是非使っていただきたいブランドです。

posted with カエレバ


6位:ルミノックス【LUMINOX

ルミノックスの時計の特徴

スイス製のミリタリーウォッチで有名なルミノックス。
見ての通り他のブランドとは少しデザインが違いますよね。
アメリカの海軍や空軍から開発を要請された経歴もあるため、なんと言っても丈夫で壊れない性能が売りです。
日本でいうところのG-SHOCKと同じ立ち位置です。
ファッションの合わせ方によってはかなりおしゃれになるのでオススメ。
安いもので2万円台から購入可能です。

posted with カエレバ


7位:ドゥッファ【DUFA】

ドゥッファ の時計の特徴

DUFA(ドゥッファ)は150年の歴史があるドイツの時計ブランドです。
シンプルで無駄のないすっきりしたデザインが特徴的。
ファッションがカジュアルテイストの人にオススメしたいブランドです。(もしくはスーツにもマッチするでしょう)
価格帯は安いもので3万円台から購入可能です。

posted with カエレバ


8位:ツェッペリン【ZEPPELIN】

ツェッペリンの時計の特徴

1987年にドイツで創業したウォッチブランドである「ZEPPELIN」。
ツェッペリンと言えば飛行船で有名な名前ですよね。
現代的なモダンなデザインではなくクラシックなデザインが特徴的です。
ムーブメントはETA社を採用しており、機能面でも価格帯でもコストパフォーマンスは抜群です。
安いものだと1万円台から購入可能です。
密かに時計マニアから人気があります。

posted with カエレバ


最後に

以上になります!いかがだったでしょうか?

5万以下の時計で海外ブランドだとこのあたりが有名です。

この価格帯でも実はしっかりしたものが買えますよね。

知名度のない安い時計を買うよりは、もう数万出してこのあたりの時計を買うことをオススメします。

国産より外国ブランドの時計が好きな人はこの記事を参考にしてみてください!


おすすめの記事