香水を使っている男性の方でこんな人いませんか?
香水をつける直前で「臭い…って思われたらどうしよう」って迷ってしまう人です。
香水は人や場所によっては迷惑になってしまうため、実はそれほど万能なものではありません。
人によっては臭くて耐えられない人もいます。
では、香水の匂いが臭い!と思われない方法とは何なのか?この記事ではこのあたりを解説していくので参考にしてみてください。
臭いと思われない方法① シトラス系&石鹸系の香水を使う
まず、香水の匂いが臭いと思われる一番の原因は「つけている香水の香りそのものが臭い」ということです。
みなさんも他の人の香水が臭くて嫌な思いをしたことありませんか?香水はそれぞれに香りの個性があり、ものによってはきつい匂いがするものがありますよね。(特にオリエンタル系の香水はかなり好き嫌いが分かれます)
これを回避するには、臭いと思われないジャンルを選べばいいということです。
おすすめの香水ジャンルは「シトラス系」「石鹸系」です。
なぜならこの2系統は嫌味がない爽やかな香りが多く、万人受けするからです。ちなみに女性ウケもかなりいいです。
シトラス系は柑橘類の香料を入れているため、どちらかというとフレッシュで爽やかな香りがメインです。もう一つの石鹸系はまさにお風呂上りを連想させる清潔感のある香りがメインです。
この2つの香りを嫌がる人って男女関係なくほとんどいません。
なので、ちょっと心当たりのある人は香水をこれらの系統に変えてみると良いです。
シトラス系のおすすめ香水は以下の記事でまとめています。
石鹸系のおすすめ香水は以下の記事でまとめています。
臭いと思われない方法➁ 練り香水を使う
次におすすめするのは「練り香水」を使うということです。
練り香水とはクリーム状の香水のことです。
クリーム状のため、ほんのり香るものが多く、周囲の迷惑になりません。まず臭いと思われることはないでしょう。私も愛用していますが、本当に適度に香るんです。
また、クリーム状なのでつける量が調整しやすいというメリットもあります。
液体の香水の場合はプッシュしすぎて予想以上に香ってしまう時がありますよね。香水のつけすぎも臭い!と思われる原因の1つなので注意が必要です。
練り香水は容器がコンパクトなので持ち運びにも便利です。よかったら試してみてください。
おすすめの練り香水は私が愛用している「NULLパヒュームクリーム」です。前述した「シトラス系」の爽やかな香りがお気に入りです。
NULLパヒュームクリームを公式サイトで見るNULLパヒュームクリームの詳細や口コミ・評判については、以下のレビュー記事でまとめています。
臭いと思われない方法③ 2プッシュまでにする
香りをアピールしたくて何プッシュもする人がいますが、これも臭いと思われる原因です。つけすぎは間違いなく臭いと思われる可能性があります。
実は香水というのは、自分が思っている以上に香りが強く、周りに匂いが拡散しています。また、自分の気に入っている香りでも周りの人の好みになるとは限りません。これが重要です。
なので、できれば手首と首筋に1プッシュづつで抑えましょう。
男性の場合「ほのかに香るくらいが良い」という女性の意見が多かったりします。
最後に
以上になります!いかがだったでしょうか?
意外と香水は自分は気に入っているけど周囲から嫌がれることもあるので気を付けましょう!
それでは!よかったらこの記事を参考にしてみてください。