
男性で顔から粉を吹いたり、皮がポロっとはがれ落ちたりしている乾燥肌の人いませんか?乾燥肌は毎日しっかりケアをしていれば改善されます。
私自身も乾燥肌なのですが、特に冬は顔がカサカサになって毎日のケアが欠かせません。長年いろいろと試行錯誤を繰り返してカサカサ肌を防ぐ方法を試してきました。
この記事では顔の乾燥肌の対策をいくつか紹介するので悩んでいる人は参考にしてみてください。
Contents
乾燥肌のほとんどは洗顔のやり方が原因?

実は洗顔している時に強くゴシゴシこすってしまうと肌の皮脂が奪われてしまい洗顔後にカサカサの肌になってしまいます。水分などの潤いも奪われてしまいます。男性の乾燥肌の原因はほとんどこれです。
今は洗顔時に泡を顔の表面で転がせる洗い方をおすすめしているスキンケアブランドがありますが、その洗い方だとさっぱり感がなくなりますよね。(実は私も洗顔後のさっぱり感が好きなので、ゴシゴシ洗っています)
これが肌がカサカサになる原因のひとつなのですが、かと言って泡を転がすのもさっぱり感がなくなるので困りますよね。。。
そのタイプの人は優しく顔をこするようにしてみてください。極端に強くゴシゴシしなければ大丈夫です。そして洗顔後に後で紹介するスキンケア(保湿)をしましょう。
また、洗浄力が強すぎる洗顔(スクラブ入りの洗顔や炭洗顔)も肌をカサカサにさせる原因にもなるので、保湿効果のある洗顔料を使うことをおすすめします。
他の乾燥肌になる原因は生活習慣の乱れ(たとえば寝不足、夜更かし、不規則な生活)も考えられます。心当たりがある人は自分の生活を見直してみましょう!
必ず毎日化粧水をつける
毎日のスキンケアは重要なのですが、その中で一番やらなければいけないことは洗顔後すぐに化粧水をつけることです。洗顔後は顔がさっぱりしますが、必要な潤いが奪われている状態です。
できれば顔をタオルで拭いてから30秒以内に化粧水をつけてください。時間が経ってしまうと化粧水が肌に浸透しなくなるので、30秒以内を目安にしましょう。
化粧水の付け方で勘違いしている人が多いんですが、顔を強くパンパン叩くと肌にダメージを与えてしまったり、敏感肌の人は顔が赤くなったりします。なので!優しく肌にぎゅっと押し付けるように化粧水をつけましょう。これを顔全体にまんべんなく。
女性のようにコットンを使うべき?と思いますが、男性の場合コットンの繊維がヒゲに引っかかることがあるので、ヒゲが生えている人は使わないほうが良いです。
できれば乳液もつける
化粧水をつけ終えたら、できれば乳液もつけたいところ。化粧水だけでも肌がしっとりしますが、乳液を使うことでさらに肌がプルプルになります。
乳液とは白い乳状の化粧品のことですが、役割は乳液に含まれる油分で化粧水が浸透した肌にフタをすることです。フタをすることによって水分が逃げないようにします。
必ず化粧水の後に乳液をつけるようにしてください。この順番は基本です!乳液の後に化粧水をつけると化粧水が肌に浸透しなくなるので注意しましょう。
基本的には化粧水と乳液の2つで乾燥肌対策はほとんど終わりなのですが、それでも肌がカサカサになってしまう人は保湿クリームを塗ることをおすすめします。
乾燥がひどい人は保湿クリームを使う
化粧水&乳液でも肌が乾燥してしまう人は、化粧水&クリームに変えてみてください。
クリームとはつまり保湿クリームのことであり、役割は乳液とほぼ同じです。クリームでフタをすることにより化粧水の水分を閉じ込めます。
乳液より油分が多く含まれているので肌の潤いを長時間キープできますが、ものによっては付け過ぎると肌がベタベタになるので、顔がテカりやすい夏は使う量を調整しましょう。
クリームの場合、顔の乾燥しやすい部分のみにつける人もいますが、私は顔全体につける派です。このへんは自分の肌のコンディションに合わせましょう。
面倒な人はオールインワンジェルで対応する
時間が無い人やスキンケアが面倒な人はオールインワンジェルを使うことをおすすめします。
オールインワンジェルとは化粧水&美容液&乳液&クリームなどを1本に凝縮したものです。つまり1つですべてのスキンケアを完結させることができます。
私の場合は朝にシャワーを浴びて家を出るまで時間が無いときによく使っています。スキンケアが一瞬で終わるので1つ持っていると便利ですよね。
もちろん他の化粧品と同様に保湿効果があるので乾燥肌対策にも十分なります。
最後に
以上になります!いかがだったでしょうか?
顔がカサカサになる私が普段行っているスキンケアを紹介させていただきました。乾燥肌はその人の体質、年齢なども関係しているので、根本的に治すには病院に行かなければいけません。
でも病院に行きたい人はいないはずです。そんな人は日々のスキンケアが欠かせません。この記事で紹介した方法を是非試してみてください。
それでは!よかったら参考にしてみてください。